学術集会
- 第35回「日本プラセンタ医学会」大会 開催概要
- 第34回「日本プラセンタ医学会」大会開催
- 第33回「日本プラセンタ医学会」大会開催
- 第32回「日本プラセンタ医学会」大会開催
- 第31回「日本プラセンタ医学会」大会開催
- 第30回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第29回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 2021年秋の臨時学術大会開催
- 第26回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第25回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第24回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第23回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第22回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第21回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第20回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第19回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第18回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第17回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第16回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第15回「日本胎盤臨床医学会」大会開催
- 第14回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第13回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第12回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第11回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第10回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第9回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第8回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第7回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第6回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第5回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第4回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第3回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第2回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
- 第1回「日本胎盤臨床研究会」大会開催
第34回「日本プラセンタ医学会」大会開催
「氷河の流れのように
~プラセンタが明日への確かな「力」となるために~」をテーマに
福岡での開催が7年ぶりとなった今大会では、「招待講演」にプラセンタの薬効としても鍵となる「睡眠」と
「抗加齢」について、最新トピックスをご教授いただいた。
分科会からは、6部門の症例報告があり、即実践型の臨床応用を学ぶことができた。
プログラム最後には、中村哲先生のこれまでの偉業と現在進行中の活動について、長年傍で支え続けた方々の
お話を伺うとともに、私たちが時折立ち止まって考える「医のこころとは何か」という根源的な問いに向き合う
時間となり、最後まで盛況のうちに幕を閉じた。