2022年 第29回「日本胎盤臨床医学会」大会 開催概要
【メインテーマ:健康寿命を延ばせ! 動ける体とプラセンタ~コロナ免疫力とプラセンタ~】
▼当日のオンデマンド配信動画はこちらから閲覧できます。
開催期間 |
2022年5月22日(日)10:00~16:15 (9:30受付開始) |
WEBライブ配信と 会場開催の併用 |
<オンライン参加> 詳細は下記「オンライン参加者へ」をご参照ください。
<会場参加> 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2Fソラシティホール ※アクセスはこちら 東京都千代田区神田駿河台4-6 JR中央・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩1分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結 |
主催 | 一般財団法人 日本胎盤臨床医学会 |
大会実行委員長 |
中村 光伸 (光伸メディカルクリニック 院長) |
メインテーマ | 健康寿命を延ばせ! 動ける体とプラセンタ ~コロナ免疫力とプラセンタ~ |
プログラム | |
参加方法 | 会場参加 もしくは オンライン(Web Live配信)参加 |
参加費 |
会場参加・オンライン参加 会員 13,000円(当日会場支払い15,000円) 会場参加・オンライン参加 非会員 15,000円(当日会場支払い17,000円) 会場参加・オンライン参加 学生 3,000円(当日会場支払い5,000円) 会場参加 同伴スタッフ 5,000円(当日会場支払い7,000円) 2020年2021年度入会者 (2020年4月1日~2022年3月31日入会者) 参加費無料 |
登録期間 |
会場事前登録:2021年5月16日(火)まで オンライン参加者:大会当日開会まで |
登録方法 |
①オンライン登録
②FAX送信 ※FAXでもお申込みいただけるのは会場参加者のみです。オンライン参加者は、オンライン登録のみです。 こちらより参加申込書をプリントアウトして事務局(03-6264-3016)までFAX送信の 三菱東京UFJ銀行 月島支店 普0088594 一般財団法人日本胎盤臨床医学会 |
会場参加者へ |
5月中旬以降順次参加証を郵送いたします。当日は参加証をお持ちください。 |
オンライン参加者へ |
I.聴講用URLのご案内について 参加お申込み時にPeatixからの自動返信メールにて当日視聴用URLをご案内いたします。 会の安全な運営実施の為、1名の参加登録につき、1端末からの視聴をお願い Ⅱ.聴講方法(Zoomの使い方)について Zoomを利用してLIVE開催いたします。 今までZoomを使ったことが無い方は、下記の記事を参考にアプリのインストールを事前に |
WEB聴講に際しての禁止事項 |
配信動画及び発表資料の一部または全部を許可無しに、ダウンロード、コピー、転載することは理由の如何に関わらず一切禁止いたします。 |
大会終了後 |
登録者全員対象に後日2週間のオンデマンド配信を行う予定です。 大会終了後、登録いただいたメールアドレスにご案内をお送りいたします。 |
出展募集 | 終了しました |
広告掲載募集 | 終了しました |
日本胎盤臨床医学会会員募集中!!入会随時受付中! 入会申込はこちら